毎日のお迎えが楽しみ
しんたろうくん(3歳)の母ちゃん
仕事で疲れた日、嫌なことがあった日、色んな日がありましたが、夕方たんぽぽに迎えに行くのが毎日楽しみでした。子どもたちの笑顔と先生方のあったかいハートがあったからだと思います。
育児にイラつく私をそのまんまでいいんだよって勇気付けてもらったり、子どもには個性を大切にした関わりを徹底してもらったりと、こんなことたんぽぽならでは!と今の保育園通いながら懐かしんでおります。
子どもだけでなく、親も心から楽しめる場所がたんぽぽでした。これからも親子をともどもよろしくお願いします!
子ども達は、たくさんの場所で彩りある日々を過ごすことが出来ました。
みのりちゃん、ゆいかちゃん(3歳)ママ
今から考えると、わたしの初めての育児での不安やイライラを子ども達はとてもよく感じていたのかもしれません。先生たちは、本当に我が子のように子どもを観て下さいました。初めは昼寝の際、寝ても布団におくと泣くため、腰痛になりながらも寝ている間ずっと抱っこをして下さったこと。アトピーがひどく掻き毟るため、長袖長ズボンでしか無理な皮膚状態でしたが、出来る限りの対応をして下さったこと。食物アレルギーにも対応していただき、愛情あふれる御飯で食事の面でも支えて下さいました。人見知りが強く、昼夜問わずよく泣く子達でしたが、よく笑い表情豊かになりました。何よりわたし自身が、母親として多くのことを学ばせていただき、成長することができました。余裕がなく子ども達の写真がほぼ無いのですが、一年の終わりにいただく暖かな言葉と想いが詰まったアルバムは家族の宝物です。
心優しく、元気に育ちました。
こゆみちゃん(4歳)のママ
初めて口にしたもの、初めて目にしたもの、初めてできるようになったことも親と一緒ではなかったかもしれません。いつもあたたかく支えてくださり、心も体も元気に育ちました。自分の意志を言葉でうまく伝えることができない大切な0~3歳という期間を先生方にお世話になれ本当によかったです。3歳になり、否応なしに転園しなければならないことは正直大変でしたが、それにも優る貴重なたんぽぽ時間でした。今でも娘も私も家族のように慕っています。